高台移転(2)合意形成/命優先 人口流出防げず
生家があった町の中心部は高さ9・7メートルの防潮堤に囲まれ、家並みは海抜20メートルの高台に移った。景色は様変わりし、かつてのにぎわいは消えた。
「別のやり方もあったのではないか。思い描いた復興とのギャップが大きすぎる」
石巻市雄勝町の大学院生阿部晃成さん(32)は、生まれ育った町中心部の現状に納…
関連リンク
- ・高台移転(3)差し込み型/既存集落の空き地活用
- ・高台移転(4)事業調整/民意を反映、防潮堤低く
- ・高台移転(5完)居住制限/「1000年想定」人口先細り
- ・なりわい(1)光と影/支援投入も道険しく
- ・なりわい(2)グループの実相/補助金目的 発展できず
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>