津波てんでんこ重要 気仙沼の元消防士の佐藤さん、米大教員らにオンライン講演
東日本大震災の津波で妻厚子さん=当時(58)=を亡くし、震災の語り部活動を続ける気仙沼市本吉町の元消防職員佐藤誠悦さん(68)が18日、米国の大学に勤務する日本語教師や日本の大学生、教授ら約90人に…
関連リンク
- ・被災地から届け 希望・勇気 仙台で五輪ホストタウンサミット オンラインで伊選手と交流
- ・阪神大震災26年 陸前高田で「希望の灯り」に祈り
- ・津波耐えた気仙沼の桜 そろばんに 兵庫のメーカー協力「痛み知る仲間、伝承に役立てば」
- ・震災遺構「中浜小」、来館1万人達成 宮城・山元
- ・にかほ市、避難所のコロナ対策でIT企業と協定 混雑状況をネットで配信
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について