「少し早い春を感じて」 東北最大級のビッグひな壇、一関で展示
東北最大級の大きさを誇る「ビッグひな壇」が、岩手県一関市千厩町の千厩ショッピングモールエスピアで展示されている。3月3日までの午前9時〜午後8時に無料で見学できる。
15段、約2.8メートルの高さに155体のひな人形が並ぶ。一関、気仙沼、登米など岩手、宮城県境の各市から不要になった人形を引き取って…
残り 125文字
関連リンク
- ・福島の酒酵母、5月に宇宙へ打ち上げ 地球帰還後「復興宇宙酒」年内発売
- ・石巻で奇祭「アンバサン」 すすこすり今年も元気に
- ・享保びな古今びな 華やかに 宮城・丸森 斎理屋敷
- ・スノーシューで仙北に誘客を 沖縄出身の男性、「雪景色」売り込む
- ・郡山のハクチョウは高病原性鳥インフル 東北で今季初
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは