福島・双葉町長に聞く 「住民票の在り方 議論を」
東京電力福島第1原発事故に伴う住民避難が続いている福島県双葉町の伊沢史朗町長(62)は報道各社のインタビューに応じた。東日本大震災から10年がたつ今なお、町民が全国各地に避難する現状を踏まえ「住民票の在り方が議論される時期だ」と指摘。過酷事故を免れた5、6号機を活用した廃炉研究の推進も提言した。
(…
関連リンク
- ・春足踏み 未明に雪 「雨水」
- ・塩釜、多賀城 1万1200戸の断水続く 赤色の水発生、復旧急ぐ
- ・「あの日から」第9部 なりわい(6) 早瀬渉さん 女性の働き方 理想追求
- ・「復興再考」第8部 なりわい(6完) 農業再生/進む法人化 持続性探る
- ・若手職員に震災の教訓継承 当時の宮城県警幹部が経験紹介
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明
- 11月28日(水)午前中、太白区秋保町馬場字深野、1数(体長不明)
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字八幡、頭数・体長ともに不明
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字青野木、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)午後5時45分頃、青葉区上愛子字下十三枚田、1頭(体長100cm以上)
- 11月30日(木)午後7時頃、青葉区高野原1丁目、1頭(体長70cm前後)