岩手県遠野市は19日、建築家の安藤忠雄さんから建物の寄贈を受けて運営する図書館「こども本の森遠野」を7月25日にオープンすると発表した。
こども本の森遠野は、安藤さんが設計した木造2階、延べ床面積500平方メートルの図書館。市有地に建設が進められており、整備費用の2億円は安藤さんが負担する。
市は所蔵する児童図書と運営基金の寄付を募集した。約1万7000冊、2700万円が集まったとの報告があった。
市によると、東日本大震災の被災地を支援した国と地域の在日大使館は147ある。市長と市内小学生のメッセージを添えて本の寄贈を依頼したところ、これまで30カ国から240冊が寄せられた。
市は運営に協力する市教育文化振興財団、市保育協会と確認書を交わした。財団と協会は業務委託を受けて職員を派遣し、イベントなどを企画する。
本田敏秋市長は「市民と連携し、遠野の文化の底力を発信する拠点にする」と話した。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.