24人犠牲の公民館跡に鎮魂碑 陸前高田・仲町 元住民建立
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市気仙町今泉地区にある仲町町内会の元住民が28日、公民館跡地に鎮魂碑を建立した。あの日、多くの住民が市指定避難所の公民館に避難し、24人が死亡・…
関連リンク
- ・「震災の記憶、つなげよう」 大川小卒業生ら、伝承の大切さ訴え
- ・震災の教訓を次の10年へ 防災フォーラム、仙台で3月6、7日開催
- ・教員の役割、被災地で調査「実感持ち教訓伝える」 宮教大学生有志が自主ゼミ活動
- ・震災前の鹿折の街、模型で再現 宮城・気仙沼で展示会
- ・若手職員に震災の教訓継承 当時の宮城県警幹部が経験紹介
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)