<とびらを開く>住民が主役 再建加速 地域と行政を結ぶまちづくり
仙台市中心部から東に約10キロに位置する田園集落にある宮城野区南蒲生地区は東日本大震災で甚大な津波被害を受けました。地区の一部は市の指定する災害危険区域の対象となり、危険区域の設定と線引きの変更により住民は翻弄(ほんろう)されました。
危険区域内で防災集団移転事業により移転する住民、危険区域外で移…
関連リンク
- ・<NPOの杜>岐路に立つ移動支援 官民で議論、連携不可欠
- ・<とびらを開く>震災孤児・遺児への支援 居場所づくり継続を
- ・<NPOの杜>終わらないホームレス支援 路上生活前の救済策を
- ・<とびらを開く>地域と学生ら支えに 中高生の居場所 kurutoながまち
- ・<NPOの杜>障害児らと地域づくり NPO法人奏海の杜
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
私たちの周りでは、たくさんの市民団体・NPOが地域課題の解決などを目指して活動しています。「認定NPO法人杜の伝言板ゆるる」と「NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター」が交代で担当し、さまざまな団体の活動や地域課題について伝えていきます。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)