東日本大震災の被災地・亘理町と交流を続けるNPO法人セリアの会(東京)は10日、同町荒浜地区に復元したプレハブ仮設住宅前で追悼式典を開いた。
山田周伸町長やイスラエル公使ら約100人が参加し、震災が発生した午後2時46分に黙とう。会の理事長でイスラエル系インドネシア人の音楽家セリア・ダンケルマンさんが「ここは震災を忘れないと同時に、未来に向かうための場所。これからも一緒に歩んでいきたい」とあいさつした。
山田町長らは、大使館から贈られたオリーブを記念植樹した。イスラエルの先端技術で整備された農園も披露された。
セリアさんは震災後、イスラエルから派遣された救援隊と共に亘理町を訪れ、被災者の心のケアや子どもたちの教育支援を続けてきた。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.