七ヶ浜の交流施設「きずなハウス」で閉所式 「前向く力になった」
東日本大震災の復興支援で宮城県七ケ浜町に建てられた交流施設「みんなの家 きずなハウス」が今月末で閉所することになり、現地で13日、式典があった。施設を運営する認定NPO法人レスキューストックヤード(…
関連リンク
- ・震災関連死 宮城・石巻の死因、27%が肺炎 9割が高齢者、劣悪な避難生活影響
- ・震災10年 3県の被災企業、休廃業34.7% 帝国データ5000社追跡調査
- ・乗客に震災体験語り継ぐ 三鉄が「リレー列車」運行
- ・桑田佳祐さん、震災10年の被災地にエール インタビュー全文
- ・震災の記憶、家庭で「話さず」4割 被災3県の若年層 民間調査
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)