原子力規制委員会は17日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発7号機の燃料装填(そうてん)に必要な手続きを当面、保留する方針を決める一方、福島第1、第2原発の廃炉手続きは従来通り進める考えを示した。
会合後の定例記者会見で、更田豊志委員長は「福島第1、第2は廃炉というリスクを下げる作業をしている。柏崎刈羽の不始末のためにリスクを下げる活動まで止めるのは良くないと判断した」と説明した。
さらに、「東電は柏崎刈羽だけではなく、自社の全ての原発に関して責任を負っている。今回の問題は東電の組織全体に関わる議論に及ぶ」と言及。全国の原発で検査を強化する必要性について「当然、問題意識は持っている」と述べ、前向きな考えを示した。
東電は、福島第1原発の廃炉に必要な設備の設置計画などを申請している。第2原発は廃止措置計画の審査中。建設中の東通原発(青森県東通村)は、新規制基準への適合性審査の申請をしていない。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.