閉じる

高1自殺は「教員の対応含む複合的作用」 第三者委、宮城県教委に答申

 宮城工高1年の男子生徒=当時(15)=が2018年8月に自殺した問題で、県教委の第三者委員会「いじめ防止対策調査委員会」は26日、「教員の対応を含めた一つ一つの出来事の複合的な作用」が自殺に結び付いたとする報告書を伊東昭代教育長に答申した。再発防止に向け、教員間、校種間の実践的な連携を検討する必要…

残り 500文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集