国と東電に2億円賠償命令 いわき原発事故訴訟 地裁支部判決
東京電力福島第1原発事故で自主避難を強いられたなどとして、いわき市民1471人が国と東電に対し約26億7000万円の慰謝料の支払いなどを求めた訴訟の判決で、福島地裁いわき支部は26日、国と東電の共同責任を認め、計2億431万円の支払いを命じた。原告側は賠償水準が不十分だとして控訴する方針。
名島亨…
残り 517文字
関連リンク
- ・「ゆずる」意識持とう 宮城県警が羽生選手をポスターに
- ・新型コロナ 宮城で152人感染、うち仙台89人、名取11人、多賀城6人 1人死亡
- ・福島発の聖火リレー「復興の光」を演出 帰れぬ原発事故被災者に募る違和感
- ・11度目の春、福島で聖火リレースタート 大漁旗や騎馬武者が応援
- ・仙台の飲食3000店 宮城県が無料PCR 申し込み来月2日まで
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>