13人で大学入学式 コロナ下2度目の新年度
昨年度に続き新型コロナウイルスの渦中で新年度が始まった1日、東北では新社会人や新入生が各地で入社式、入学式に臨んだ。屋外への会場設定や参加者の絞り込みなど、さまざまな感染防止策が取られる中、若者が新…
関連リンク
- ・仙台で初の変異株を確認 新型コロナ
- ・新型コロナ 宮城で133人感染 うち仙台68人、気仙沼と名取各8人、塩釜と大崎各7人
- ・岩手県の部課長19人、飲酒伴う送別会
- ・宮城、感染最多200人 独自緊急宣言後も衰えず
- ・イクスカに不具合 仙台市交通局、原因を調査中
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)