新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が始まった5日、宮城県と仙台市は午後8時までの時短営業を要請した市内の飲食店への見回りを開始した。5月5日までの期間中、全約1万店を確認する方針。仙台を除く県内全域の酒類提供店にも、午後9時までの時短営業を要請した。
運動施設、遊興施設など仙台市内の人が集まる施設には、午後8時までの時短営業を依頼した。
重点措置の適用について、村井嘉浩知事は5日の定例記者会見で「全国で初めての取り組みで、大きな試金石となる。一日も早く収束させ、全国のモデルになるよう、しっかりと成果を残したい」と述べた。
宮城県内の沿岸15市町からのメッセージ。東北を想う全ての人に「ありがとう」を。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
大震災3.11メモリアルイベント(オンライン配信)
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.