「通話料は公平性のため」 仙台市、接種問い合わせで説明修正
仙台市は8日、新型コロナウイルスワクチン接種を巡り、高齢者の問い合わせが殺到するコールセンターに、通話料がかかるナビダイヤルを採用した理由に関する説明を修正した。
市の担当者は「通話料無料のフリーダイヤルの場合、電話回線の開設者が料金を負担するため税金を使うことになる。ワクチン接種はあくまでも希望…
残り 159文字
関連リンク
- ・フラ甲子園、いわきで8月開催 「福島の復興、全国に発信」
- ・しだれ桜、山門を彩る 栗原・円鏡寺
- ・ワクチン接種で計2000円クーポン 宮城県利府町、消費喚起も狙う
- ・飲食店の時短、市職員が見回り 協力状況を確認
- ・桜も「おめでとう!」 小中校で入学式
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>