新型コロナ 宮城で72人感染 1人死亡 仙台43人、多賀城8人、東松島5人(11日)
宮城県と仙台市は11日、10歳未満から90代の計72人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、仙台市は患者1人が死亡したと明らかにした。県内の死者は43人になった。
市町村別の内訳は仙台市が…
関連リンク
- ・ラーメン店には行列も 「まん延防止」初の週末、買い物客目立つ
- ・宮城、3月宿泊者は前年の83% 19年比では50%止まり
- ・コロナ差別反対、後輩につなぐ 卒業生がシトラスリボン製作
- ・山形の山菜、料亭の味で コロナ禍に予約相次ぐ
- ・まん延防止の夜の街、酔い方様変わり 仕事を早めに切り上げて
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】