海域の水質調査 放出1年前から 東電が対応方針
東京電力の小早川智明社長は16日、福島第1原発にたまり続ける処理水を海洋放出する政府方針の決定を受けた対応方針を発表した。今後は放出に必要な設備や運用に関する実施計画の策定を進め、原子力規制委員会に認可を申請する。
東電の対応方針は政府方針に沿い、処理水の年間放出量は事故前の第1原発の放出管理値(…
関連リンク
- ・「復興が水の泡になる事態避けて」 福島知事、処理水巡り国に要望
- ・「安全性の説明尽くせ」 処理水放出、漁業者から憤りの声
- ・処理水とは? 1日140トン発生、たまる一方
- ・処理水海洋放出を首相表明 「2年後めどに開始」
- ・「宮城の水産、壊滅的打撃」 処理水放出に県漁協組合長が危機感
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>