商店街の景況「衰退」88% コロナ直撃、宮城県20年度調査
宮城県は、2020年度商店街実態調査(10月1日時点)の結果をまとめた。新型コロナウイルスの感染拡大でイベントが延期や中止になったり、来客が減少したりした商店街が8割近くに達し、感染症が厳しい経営環境に追い打ちをかけた状況が鮮明になった。景況について「衰退」「やや衰退」と答えた商店街は合わせて88…
残り 712文字
関連リンク
- ・聖火リレー代替案、宮城県が検討 計画維持も「次善策」準備
- ・コロナ交付金でけん玉プレゼント… 東北の自治体、「ユニーク」な事業広がる
- ・新型コロナ 宮城で28人感染、1人死亡 変異株「N501Y」1人検出(18日)
- ・JCHO仙台病院、新病棟が完成 来月から小児科再開
- ・「島の宝」菜の花満開 塩釜・野々島
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>