水森かおりさんの新曲、鳴子の応援歌に 大崎市が「宝大使」委嘱
ご当地ソングの女王として知られ、1月に宮城県大崎市を舞台とする曲「鳴子峡」を発表した演歌歌手水森かおりさんが28日、市の魅力を発信する「おおさき宝大使」に委嘱された。
市図書館であった交付式では、市議やファンクラブのメンバーらが出迎えた。伊藤康志市長は「コロナ禍で温泉街や地域経済が苦境に陥る中、救…
残り 320文字
関連リンク
- ・宮城、3月宿泊者は前年の83% 19年比では50%止まり
- ・くるみ豆と温泉水で新メニュー 大崎・鳴子温泉郷の有志開発
- ・[動画]岩出山のカヤ桜、夜も美しく
- ・きょうのランチは「加美る」? 旬の野菜と玄米入り弁当、巡回販売
- ・GWのキャンセル相次ぐ 宮城の旅館・ホテル、悲痛の声
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは