新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」に伴う午後8時までの時短営業要請に従わず、宮城県が時短命令を出した仙台市内の15飲食店を巡り、村井嘉浩知事は10日の定例記者会見で、うち2店が時短に応じる意向を示したと明らかにした。県は同日、ホームページで公表した店名リストから2店を削除した。
県は残る13店の営業状況を確認。時短命令にも従っていなければ重点措置が解除される12日以降、コロナ対応の改正特別措置法に基づき、裁判所を通じて20万円以下の過料を科す手続きに入る。
会見で知事は命令に至った理由を「経営が大変な他の店には同じ条件で協力を頂いており、ルール通り対応するのが行政の果たすべき役割と考えた」と強調。命令の効果については「公平に差を設けたので、協力店は納得感を得られたのではないか」と総括した。
午後8時以降に営業する店舗が他にもあるとの飲食店関係者からの声については「目視では(全ては)分からない。犯罪行為の取り締まりでもなく、限界はある」と説明した。
専門家からは行政による時短命令は「営業の自由」の侵害につながるとの指摘もある。知事は「政府と国会で憲法に抵触するかどうか議論された上で法律に定められた。県として議論はしていない」と語った。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.