高齢者の接種「達成は無理」 宮城の自治体悲鳴
新型コロナウイルスのワクチンが今週から宮城県内の各市町村に大量供給され、高齢者の接種が本格化する。県内ではクラスター(感染者集団)を防ぐ観点から、大半の市町村が高齢者施設優先でスタートしたが、全国で感染拡大が続き、政府は突如、7月末までに高齢者の接種完了を要請。市町村は計画の前倒しを迫られ、「問診…
残り 652文字
関連リンク
- ・仙台の高齢者接種前倒し、背景に政府要請 2カ月余で27万人、ハードル高く
- ・時短命令、15店中2店応じる意向 宮城県、公表リストから削除
- ・移住希望地、宮城5位に浮上 首都圏からの近さ人気
- ・まん延防止措置適用1ヵ月 宮城の「日常」再開へ一歩ずつ
- ・接種迅速化へ体制強化を 宮城の市町村長、県に求める
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>