福島県と国のコロナ対応、後手に 独自対策も効果未知数
感染拡大が急速に進む福島県では、県のコロナ対応が後手に回っている。今月の新規感染者は12日時点で705人と過去最多だった4月(月間888人)のペースを大きく上回る。県は県独自の集中対策の対象を15日…
関連リンク
- ・福島県全域に時短要請へ 内堀知事「強い措置が必要」
- ・会津若松への「まん延防止」改めて要求 福島知事、動かぬ国にいら立つ
- ・自粛の1年、どう乗り越えた? 河北新報SNSアンケート(詳報)
- ・ワクチン接種の 効果は? 安全性は? 仙台医師会に聞きました
- ・「もう辞めたい…」 コロナ下の五月病、どう乗り越える? 専門家に聞く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)