「飲食店認証」東北でも広がる 山形と福島先行、4県導入へ
新型コロナウイルスの感染対策を徹底する飲食店などを認証する独自制度の導入が、東北各県でも広がってきた。先駆けの「山梨モデル」を参考に、県の実情に即した基準のアレンジや利用客へのPR方法を模索する。感染拡大の防止と地域経済の底上げを両立させる切り札として期待されるが、厄介な感染症だけに、狙い通りの成…
残り 987文字
関連リンク
- ・「客が飲食店選べる認証制度を」 秋田の歓楽街、川反に広まる声
- ・宮城県が飲食店認証制度新設へ 現地調査経てマーク交付
- ・町村部の完了時期まちまち 宮城の高齢者ワクチン接種
- ・山形・高畠町幹部らも先行接種 医療者向け余剰・キャンセル分
- ・仙台市、接種の「手引き」全戸配布 予約方法や会場掲載
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村