仙台市が飲食店従業員を対象に、無料で実施する新型コロナウイルスPCR検査の申し込み受け付けを26日に始めることが24日、分かった。実施期間は10月31日までの5カ月間。飲食店の安心安全な環境を確保し、地域経済の回復につなげる。検査に協力した店が希望すれば、店名や住所を市ホームページ(HP)に掲載する。
食品衛生法の営業許可を取得している市内の飲食店約7900店の従業員約4万人のうち、無症状者を対象にする。雇用形態や居住地は問わない。市は4割に相当する約1万6000人が月1回、受検すると想定する。テークアウト専門店は対象外とした。
市は26日、各店に検査の案内とファクス用の申込書を郵送する。希望する店舗は案内に記載のQRコード、市HPから専用サイトにアクセスするか、ファクスで申し込む。約1週間後に委託業者から検査キットが届く。唾液で検体を採取し、店でまとめて返送する。
検査は医療法人社団にしたんクリニック(東京)に依頼。結果は返送後、2~7日で判明するという。
陽性の場合、同クリニックが本人に連絡し、医師が電話で無料診察する。東京都の感染者として公表されるが、居住地を管轄する県内の保健所が積極的疫学調査、入院・宿泊療養などの調整に当たる。陰性の場合も検査キット返送時の登録メールに結果を通知する。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.