真っ青な海を目の前に、心地よい風に吹かれながらソフトクリームをペロリ。ドライブの途中、テラスのベンチで過ごすひとときは格別だ。
3月に新装開業した気仙沼市本吉町の道の駅「大谷海岸」。東日本大震災の津波で全壊した後は仮設の店舗で営業を続けていたが、丸10年で再開を果たした。住民の願いで道路と共に地盤がかさ上げされ、海が望める地域のよりどころにもなった。
三陸沿岸道の大谷海岸インターチェンジから近く、高速道のサービスエリアのように気軽に立ち寄ることができる。新型コロナウイルスの状況にもよるが、今夏には道の駅の前に広がる海水浴場が11年ぶりに再開予定だ。
家族で訪れた石巻市の細川浩一さん(61)は「座って景色を見られる椅子があるのがいいね。夏になったらまた来たい」と話した。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.