つつが虫病と闘う東北 ノンフィクション作家・小林照幸さんに聞く
宮城県で5月下旬、患者が確認された感染症の「つつが虫病」は、毎年この時季から秋にかけて発症しやすい。著書に「死の虫 ツツガムシ病との闘い」があるノンフィクション作家小林照幸さんに、かつて東北の「風土病」とされた感染症との闘いの足跡や対策を聞いた。
(聞き手はコンテンツセンター・藤沢和久)
-以前は東…
残り 954文字
関連リンク
- ・つつが虫病 東北に伝わる疫病退散の祈り
- ・かさぶたのような刺し口 「つつが虫病」今も死者
- ・大崎の70代女性がつつが虫病 宮城で今年初
- ・<東北の本棚>半世紀かけ解明の闘い
- ・「おかえりモネ」撮影、若柳の老舗書店でも 5月末の放送に登場
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>