水沢駅に南部鉄器の風鈴 電車が来るたび「リーン」
岩手県奥州市のJR水沢駅に10日、伝統工芸「南部鉄器」の風鈴が飾られた。同市江刺で最高気温が31・9度と真夏日になったこの日、涼しげな音色が乗降客を迎えた。
ホームには約800個の南部風鈴が飾られた。電車が入線するたび、短冊が風に舞い、鋳物独特の「リーン」という高く澄んだ音を響かせる。
市内の会社…
残り 167文字
関連リンク
- ・富岡産大麦、ビールに 東北大大学院が今夏試作品
- ・車内温度 初夏でも45度に 乳幼児放置、熱中症の危険
- ・コロナ下、移住希望者ら2・8倍に 宮城・川崎「空き家バンク」活況
- ・作って学べる「木育」キット 南三陸産使用、藤崎が通信販売
- ・宮城県、青葉区解除を決定 時短要請は13日夜まで
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>