露天風呂の下でカモメすくすく 南三陸の温泉ホテル
東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町の南三陸ホテル観洋で10日、海に面した露天風呂直下の岩場で営巣、抱卵していたカモメのふ化をスタッフの斉藤修さん(60)が確認した。
ふ化したのは3個あったうちの1個。10日午前、親鳥の抱卵交代の瞬間に望遠レンズ付きカメラで確認した。抱卵開始から2…
残り 218文字
関連リンク
- ・芥川賞・直木賞候補に東北出身者3人 来月14日に選考会
- ・「解体撤去」それとも「産業遺産」 宮城・利府の機関車巡り意見2分
- ・仙台北法人会、職域接種へ 1800社4500人対象に7月から
- ・涼しげな音色がお出迎え 岩手・水沢駅に南部鉄器の風鈴登場
- ・浅村復調の猛打賞 一気に通算1500安打達成
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村