サクラマス初水揚げ 釜石湾で養殖試験
岩手県釜石市や岩手大などが昨秋から釜石湾で海面養殖試験を続けていたサクラマスが成長し、市魚市場に10日朝、約2トンが初水揚げされた。サケなどの主力魚種の不漁が続く中、関係者は新たな水産資源として期待を寄せて作業を見守った。
午前6時すぎに水揚げが始まり、サクラマスが選別された。平均体長は約50セン…
残り 211文字
関連リンク
- ・涼しげな音色がお出迎え 岩手・水沢駅に南部鉄器の風鈴登場
- ・阿部勘と浦霞がコラボ 夏酒を限定販売
- ・「仙台えだまめ」ブランド化へ 宮城産原料の新商品開発も視野
- ・カモメすくすく 南三陸・露天風呂直下、ひな誕生
- ・サクランボ、空を飛ぶ 山形空港から2年ぶり全国へ空輸
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>