解体古民家の建材や民具販売 山形にショップ開店
山形県内の解体した古民家に残された古い民具や建材などを販売する店舗「発酵素材(R)」が、山形市新山の国道286号沿いにオープンした。専門業者が15年ほどにわたり収集、保管した約400点が並ぶ。江戸時代~昭和初期に使われたとみられるいにしえの品々に新たな価値を見いだし、再び生活に取り入れてもらう。
…
残り 545文字
関連リンク
- ・<空き家で始める田舎暮らし> (上)楽園/通勤と無縁 自宅で温泉
- ・古民家の資材、特性生かしブランド化 再生・移築プロジェクト始動
- ・本物そっくり、映えるローズアイス 鶴岡・あつみ温泉のバラ園
- ・盛岡の中央公園 進むPFI 飲食店など7施設、来夏までのオープン目指す
- ・「寄り添うイチョウ」との別れ惜しむ 仙台・連坊小路小、片側の1本伐採
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>