解体古民家の建材や民具販売 山形にショップ開店
山形県内の解体した古民家に残された古い民具や建材などを販売する店舗「発酵素材(R)」が、山形市新山の国道286号沿いにオープンした。専門業者が15年ほどにわたり収集、保管した約400点が並ぶ。江戸時代~昭和初期に使われたとみられるいにしえの品々に新たな価値を見いだし、再び生活に取り入れてもらう。
…
関連リンク
- ・<空き家で始める田舎暮らし> (上)楽園/通勤と無縁 自宅で温泉
- ・古民家の資材、特性生かしブランド化 再生・移築プロジェクト始動
- ・本物そっくり、映えるローズアイス 鶴岡・あつみ温泉のバラ園
- ・盛岡の中央公園 進むPFI 飲食店など7施設、来夏までのオープン目指す
- ・「寄り添うイチョウ」との別れ惜しむ 仙台・連坊小路小、片側の1本伐採
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>