「線状降水帯」HPで速報 気象庁が運用開始
気象庁は17日、豪雨災害の要因の一つとされる「線状降水帯」の発生を確認した場合に速報する仕組みの運用を始める。降水量などの基準を満たせばホームページ(HP)で発表し、該当地域を楕円(だえん)形で示した画像も掲載する。都道府県の地方ごとに警戒を呼び掛ける。
仙台管区気象台によると、速報は「顕著な大雨…
残り 388文字
関連リンク
- ・「おかえりモネ」、気仙沼でフィーバー ネットで日記配信<気仙沼・南三陸ウイーク>
- ・「震災10年 あしたを語る」 NHK仙台放送局アナウンサー 杉尾宗紀さん 命を守る情報、ラジオで発信
- ・阿武隈川「流域治水」目指す 福島の対策協、取り組み方針改定
- ・台風19号被害、郡山の住民ら原因究明 治水の在り方提言へ
- ・台風19号被害 宮城県、災害廃棄物20万トンの処理完了
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>