破綻した百貨店「大沼」の内部公開 物品残され引き渡し進まず
山形市は16日、昨年1月に経営破綻し、市の外郭団体「市都市振興公社」が同12月に取得した市内の百貨店「大沼」の旧本店内を報道公開した。内部の公開は、昨年7~9月に一部を使って実現した「感謝閉店セール…
関連リンク
- ・山形のプール「県外客お断り」
- ・事務方トップ不在解消なるか 山形知事、前副知事再任に意欲
- ・解体古民家の建材や民具販売 山形にショップ開店
- ・宅飲みに「大人のパインサイダー」 山形県民懐かしの味、酎ハイに
- ・山形の聖火リレーグッズ 早くも転売 沿道で配布、集まる人も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)