ワーケーション新幹線、10月臨時運行 山形県とJR東、旅客需要回復目指す
山形県は23日、JR東日本と共同で山形新幹線のワーケーション専用車両を10月に臨時運行すると発表した。県によると、新幹線の1編成全てをワーケーション用で運行するのは初めて。新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ旅客需要の回復に向け、首都圏からの交流人口の拡大や移住の促進を目指す。
「やまがたワーケ…
残り 350文字
関連リンク
- ・泉ケ岳にワーケーションエリア キャンプ場とコテージ、9月先行開業
- ・ワーケーションを石巻で 空き家を活用した拠点施設誕生
- ・一関・健康の森にテレワーク室 温泉とスキー場利用「ワーケーション」期待
- ・休暇満喫、仕事にも張り 宮城・加美でワーケーション体験会
- ・秋田・羽後町が「みらい産業交流課」新設 コロナ下の新ビジネスに対応
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>