「原発を脱炭素に最大限活用」 東北電、株主総会で再稼働の意志強調
東北電力は25日、仙台市青葉区の本店で株主総会を開いた。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から続く停止期間が10年を超えた女川原発(宮城県女川町、石巻市)、東通原発(青森県東通村)に関し、樋口康二郎社長は政府の温室効果ガス削減目標の達成に向けて「最大限活用する」と再稼働の意志を強調した。
市民…
残り 640文字
関連リンク
- ・東北電、職場接種実施へ 本店勤務者から
- ・電線トラブル、チャットで応答 東北電ネットなど10社連携
- ・ワーケーション新幹線、10月臨時運行 山形県とJR東、旅客需要回復目指す
- ・陸上風車建て替え、大型7基に集約 能代風力発電所12月運転再開
- ・東北最古ワイナリーの赤に新ラベル NYのイラストレーターとコラボ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>