刈田病院の公設民営化案再提出へ 指定管理導入、白石市長きょう表明
宮城県白石市の公立刈田総合病院改革を巡り、運営する白石市外二町組合管理者の山田裕一市長が、指定管理者制度導入による公設民営化に向けた条例改正を7月にも組合議会に提案することが28日、関係者への取材で分かった。29日に開かれる正副管理者会議で表明する。
厳しい資金繰りで9月にも現金資金が底を突く見通…
残り 473文字
関連リンク
- ・刈田病院の運営検討委が初会合 位置付け巡り紛糾
- ・刈田病院の資金繰り改善目指す 白石・組合が運営検討委
- ・白石・刈田病院に整形外科医が着任 常勤医17人体制に
- ・9月にも資金ショートの見通し 収益悪化の白石・刈田病院
- ・「検証・郡市政 選択軸の現場」(4)生活困窮 コロナ禍 支援側も苦境
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>