五輪観客見直し、福島県困惑 野球・ソフトボール迫る開催、詳細決まらず
新型コロナウイルス感染拡大による東京五輪の観客数見直しの問題で、21日から野球・ソフトボール競技が開催される福島県の関係者の間で困惑が広がる。県などは、観客案内に携わるボランティアや警備員の配置などの詳細な計画を決められないままでいる。
県内では福島市の県営あづま球場でソフトボールが21、22の両…
残り 480文字
関連リンク
- ・東北新幹線、臨時で「夜行」 東京五輪の観客を未明まで輸送
- ・福島県、あづま球場周辺のイベント中止 五輪競技開催日
- ・東北の木材、五輪選手村「ビレッジプラザ」の柱や梁に 内覧会で公開
- ・被災3県の食材、五輪選手村で提供 風評払拭へタブレットで産地名紹介
- ・仙台市、五輪ライブサイト中止要請へ 市独自PVも取りやめ
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>