被災3県の食材、五輪選手村で提供 風評払拭へタブレットで産地名紹介
東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日の選手村内覧会で、東日本大震災の被災3県の食材を用いた和食を振る舞う「カジュアルダイニング」(食堂)を公開した。大会史上初の試みとして、選手に注文メニューの…
関連リンク
- ・五輪選手村メニューに「桃トースト」 八戸の会社員が考案
- ・ボート・デンマーク代表、大潟に到着 東北初の事前合宿入り
- ・東京スカイツリー「宮城色」に 聖火リレーに合わせ
- ・震災の記憶、つなぐ炎 東松島の学生語り部ら走る
- ・ナウシカからラピュタへ、歩みたどる アニメージュとジブリ展開幕 「風使いの腐海装束」展示も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)