宮城県などの東京五輪の競技会場に観客を入れることの是非について、河北新報社は9日夜からインターネットで緊急アンケートを実施した。10日夜までに4500を超す回答が寄せられ、反対が9割近くを占めた。
午後11時現在の回答数は4518。「反対」が3933(87・1%)、「賛成」が532(11・8%)、「分からない」が52(1・2%)。
反対理由(複数回答)は「新型コロナウイルス下で多くの観客が集まることに不安」「首都圏が無観客なら全国一律にすべきだ」「そもそも五輪を開催すべきでない」が多かった。賛成理由は「選手を応援したい」「復興支援に感謝の気持ちを伝えられる」など。
調査は本紙読者の傾向をつかむために実施した。一般の世論調査とは異なる。11日午前10時までネットで回答を受け付けた。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.