仙台市泉区の会社員我妻直弥さん(25)は、バレーボール男子日本代表の小野寺太志=JT、宮城・東北高-東海大出=と高校の3年間、苦楽を共にした。「太志が全日本の主将を務めるなんて。成長したな」。親友の活躍に目を細める。
「え、誰だ、あの大きいのは」。初めて会ったのは中3の10月、全国大会に向けた宮城県選抜のテスト会場だった。2メートル近い上背に圧倒された。
小野寺はその夏まで野球部で投手を務めていた。恵まれた上背を生かすために転向したが、当時はまだ競技を始めたばかり。「バレーのバの字も知らない動きでしたよ」。それでも素質の高さを見込まれ、我妻さんと共に12人の県代表に選ばれた。
強豪の東北高に進んでも動きは未熟なまま。チームメートとバレーの動きを基礎から教えた。「素直で優しいから、周りに自然と人が集まった」。皆が親身になったのは、小野寺の性格の良さに起因するようだ。
小野寺は毎年春、我妻さんの実家に遊びに来る。いつも語り草となるのは高校3年の10月、仙台商に敗れ、10年連続の全国大会出場を逃した県大会決勝の戦いだ。「何事ももっと頑張れると学んだ。自分にも太志にも生きる糧となっている」と話す。
「仙台で大きな地震が起きる度に『大丈夫?』と連絡が来る。優しいやつなんです」。我妻さんは東日本大震災の津波で、宮城野区蒲生の自宅を失っている。「親族は皆無事だったが、大変な思いをした。太志には宮城のつらい人の思いを背負いながら戦ってほしい」とエールを送る。
[小野寺太志(おのでら・たいし)]3・45メートルの最高到達点を誇るミドルブロッカー。2019年のワールドカップ(W杯)で活躍し、日本代表に定着。今年5月の東京五輪テスト大会を兼ねた国際親善試合では、日本代表の主将を務めた。202センチ、98キロ、25歳。名取市出身。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.