<アスリートの伴走者>教え子の決勝対戦を待つ バド・永原を中学で見いだした恩師
「うちにどうしても欲しいのですが」。青森山田高女子バドミントン部の藤田真人監督(42)は興奮気味に体育館の隅から北海道の中学校に電話した。この時、東京五輪金メダル候補の永原和可那(北都銀行)はまだ中学2年。数々の精鋭を輩出した名門校で「歴代最速」の入部内定だった。
永原の良さは精神面にあった。
中…
残り 900文字
関連リンク
- ・チケット7万枚のうち3万枚が払い戻し 有観客の宮城・静岡会場
- ・「直行直帰」の呼び掛けむなしく 最終間に合わず、仙台で足止め
- ・無観客の野球・ソフト会場 福島県営あづま球場の内部は?
- ・<アスリートの伴走者>被災地思いの親友、羽ばたけ バレー・小野寺と苦楽共にした仲間
- ・<アスリートの伴走者>真面目な息子、重圧を力に アーチェリー・古川を見守った両親
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11