無観客の野球・ソフト会場 福島県営あづま球場の内部は?
東京五輪の野球・ソフトボールの会場となった福島市の福島県営あづま球場。21日には五輪競技の先陣を切り、無観客でソフトボール計3試合が行われた。観客のいない球場は静まりかえり、セミの鳴き声が響いた。球場は五輪開催に向けて大きく改修され、世界中からの客を受け入れる準備が整っていた。関係者しか見ることの…
残り 961文字
関連リンク
- ・「直行直帰守って」 有観客の宮城スタジアムに隣県知事ら念押し
- ・スタジアム閑散、街は冷ややか 宮城、有観客も開幕の熱狂に程遠く
- ・ピッチに響く選手の声、ボール蹴る音 空席目立つ宮城スタジアム
- ・無観客で活動集大成かなわず 福島最高齢の都市ボランティア
- ・かすむ復興五輪に拍子抜け 無観客ソフト初戦の福島・あづま球場
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投