宮城県利府町の宮城スタジアムで27日行われた東京五輪のサッカー女子1次リーグで、チリを破って8強入りした日本代表「なでしこジャパン」が、有観客での開催についてロッカールームに感謝のメッセージを書き残していた。関係者は「判断には賛否あったが、選手の力になれたならうれしい」と喜んだ。
関係者によると、試合終了後の27日深夜、清掃員が見つけた。ホワイトボードに「様々(さまざま)な制限がある中、有観客という素晴らしい舞台を準備して下(くだ)さり、本当にありがとうございました! なでしこジャパン一同」と、ユニホームを思わせる青のペンで記されていた。
宮スタには約1300人が来場し、大きな拍手でホームの雰囲気を演出した。両親が応援に駆け付けたという主将のDF熊谷紗希(宮城・常盤木学園高出)は「生の応援が選手の後押しになると改めて感じた。宮城で試合ができて幸せだった」と感謝した。
県幹部は「選手にとって応援は相当な力になったはずだ。このようなメッセージは素直にうれしい」と話した。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.