宮城県大和町のワイン醸造所「了美(りょうみ)ヴィンヤード&ワイナリー」で、自社農園で栽培したブドウを100%使用したワインが完成した。木の成長に伴い、ワインを仕込める量が収穫できるようになり、待望の地元産ワインが誕生した。
完成したのは赤ワインの「ラセリー了」と、白ワインの「ラセリー美」(ともに750ミリリットル)。ラセリー了は深い味わいの中にまろやかさがあり、ラセリー美は厚みのある味わいと酸味が融合する。
ワイナリーは町西部の元牧草地に2017年12月完成。醸造用ブドウの栽培面積は3・3ヘクタール。ラセリー了の原料のメルロー、ラセリー美のシャルドネは20年秋に収穫し、約1トンを用いて計726本生産した。
ワイナリーを営むみらいファームやまと(仙台市)の早坂了悦社長(61)と妻の美代子取締役(61)が2日に県庁を訪れ、完成品を村井嘉浩知事に贈った。
早坂社長は「ワインには人を引きつける魅力がある。少子高齢化や過疎化が進む中山間地で、収益性が高く観光資源になり得る」と手応えを語った。村井知事は「付加価値の高い良いものをたくさん造り、1次産業の振興につなげてほしい」と期待した。
ラセリー了は12月ごろ発売予定。ラセリー美は3850円で販売中。連絡先のアドレスはryoumi.vw@gmail.com
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.