仙台市バスが「脱帽運行」 コロナ下、運転手の熱中症を予防
仙台市交通局は市バス乗務員の熱中症を防ごうと、制帽を脱いで運転する「脱帽運行」を初めて認め、6日に導入した。新型コロナウイルス対策として、マスク着用や車内換気を徹底するために、体温が上がりやすかった…
関連リンク
- ・暑熱対策に「アイススラリー」 するりと飲んで芯から冷やす
- ・吹き流し控えめに 仙台七夕まつり2年ぶり開幕
- ・希望の花火、仙台を照らす 5カ所で七夕まつり前夜祭
- ・震災から10年の夏、憧れの甲子園へ 東北学院、幼なじみの2選手
- ・瑞巌寺の「秘仏」特別開帳 憤怒の表情で取り除く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】