公共施設は休館、部活も原則中止 岩手県が独自の緊急事態宣言
岩手県は12日、県内の新型コロナウイルスの感染者急増を受け、独自の緊急事態宣言を初めて出した。不要不急の外出自粛、県境をまたぐ帰省や旅行などの原則中止・延期を県民に呼び掛けた。期間は人口10万人当た…
関連リンク
- ・新型コロナ 宮城で過去最多220人感染、1人死亡 仙台が140人、石巻11人、栗原10人
- ・福島で230人感染、東北で過去最多 新型コロナ
- ・ワクチンのメリットとリスク、冷静に考えて 接種の判断や心構え、東北大院教授に聞く
- ・デルタ株、見えてきた四つの特徴 3回目接種の必要性も浮上 <連載・コロナ下のウィーン(6)>
- ・モデルナ2回目 副反応、翌日強く出る例も 食事や休日取得、事前に準備を
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生