NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台となっている宮城県登米市は、ドラマのロケ地や郷土食などを紹介した冊子を市外在住者に無料配布している。新型コロナウイルス禍で帰省や観光が制限されている中、市担当者は「モネのいる風景を冊子で感じてほしい」と話す。
配布しているのは、市が制作した「おかえりモネ×登米市」観光版と子ども版、NHKウイークリーステラ特別編集版「登米市紀行」の3冊。
観光版は主なロケ地や観光コース、グルメを、子ども版は森林の役割や森林組合の仕事などをイラストや写真を使ってそれぞれ16ページにわたり紹介している。ステラ特別版はカラー8ページにドラマのストーリーや登米市の観光名所などが載っている。
市観光シティプロモーション課の担当者は「冊子を読んで、コロナ禍が収まったらぜひ登米市に来てほしい」と呼び掛ける。
申し込み方法は市観光シティプロモーション課まで住所、氏名、年齢、電話番号を電子メールか電話で連絡する。子ども版は高校生が対象で各誌1人1冊ずつ。市外在住者は送料無料。市内在住者は市役所や市内観光施設で配布している。
連絡先は同課0220(23)7331。メールアドレスはkanko-pro@city.tome.miyagi.jp
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.