五輪で人気復活、サーフィン活気 気仙沼・小泉海岸には新規組も
東京五輪サーフィン男子で五十嵐カノア選手(23)が銀メダル、女子で都筑有夢路(あむろ)選手(20)が銅メダルを獲得し、「東北のサーフィンの聖地」とも称される宮城県気仙沼市本吉町の小泉海岸も活気に沸く。新規サーファーが増えており、関係者は「東日本大震災後に途切れかけた地元サーフィン文化の再興を」と意…
残り 631文字
関連リンク
- ・被災サーファー物語(1) 理想郷思い 通う日々
- ・サーフィンにも自粛要請の波 東北の自治体呼び掛け 愛好者「感染防止は可能」
- ・「水遊びは膝元まで」 海水浴場をパトロール
- ・「モネ」ロケ地亀山 絶景だけど「リフトがあれば・・・」
- ・サーフィンで亘理盛り上げたい 五輪目指す村上さん、地域おこし協力隊員に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村