仙台市は19日、新型コロナウイルスワクチンを2回接種後、2週間が経過して陽性が判明する「ブレークスルー感染」が7月中旬以降、52人に確認されたと明らかにした。2週間以内の陽性判明者も8人いた。
市によると、7月中旬以降の新規感染者約1700人に実施した積極的疫学調査で分かった。1回目接種後の感染者も134人いて、計194人が接種後の陽性者となった。現時点で重症化した患者はいない。
感染力が強いインド由来のデルタ株に見られる「L452R」変異株の判明率は、今月9~15日が98・3%に達した。7月5~11日は0%だったが、約1カ月間で急上昇した。保健所の担当者は「変異株のほぼ全てがL452Rに置き換わった」との認識を示した。
18日現在の仙台医療圏の確保病床使用率は65・7%、直近1週間の検査陽性率は17・7%、同じく人口10万当たりの陽性者数は67・72人で、感染経路不明の割合を含め、いずれも政府分科会の指標で「ステージ4」(爆発的感染拡大)に相当する。
一方、ワクチン接種状況は18日午後5時時点で表の通り。2回目接種を終えたのは30万368人で、接種券を送付した12歳以上の31・1%を占めた。65歳以上の高齢者は21万9181人が完了し、接種率は80・7%に到達した。
市は22日に再開する13会場の集団接種で、1万1430人分の予約枠を確保した。12~59歳の一般予約は23日に始まり、午前8時半から13会場の7466人分、午後8時から6会場の3964人分を受け付ける。60~64歳を含む優先接種対象者、高齢者の予約受け付けは既に再開している。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.