子どものワクチン接種、メリットとリスクは? 小児科医に聞く
新型コロナウイルスワクチンの接種が急ピッチで進む。仙台市では8月23日から12歳以上の全年代で個別、集団接種の予約が可能になる。発育途上の10代の子どもに接種を受けさせていいのか、不安に感じる保護者も少なくないだろう。メリットや副反応のリスクを、小児の感染症が専門の仙台市医師会理事、川村和久医師に…
残り 1758文字
関連リンク
- ・仙台の小中学校、休校相次ぐ 感染の不安から登校控えも
- ・子どものコロナ感染、家庭内が最多 東北大・押谷教授ら調査
- ・モデルナ2回目 副反応、翌日強く出る例も 食事や休日取得、事前に準備を
- ・「ワクチン接種者が感染源に」「副反応の死者多い」真偽不明の情報交錯 メーカーは否定
- ・病院職員の子ども250人早退させる 市教委「差別助長させかねず」と陳謝 秋田・由利本荘
関連タグ
関連写真特集
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村