新型コロナウイルスの感染拡大で輸血用の血液不足が懸念される中、仙台市在住のネパール人約60人が21日、青葉区の藤崎ファーストタワー館前に設置された移動献血車に次々と集まり、献血に協力した。
海外在住ネパール人協会日本支部(宮城野区)理事長で飲食店経営のシュレスタ・ハリ・ゴパルさん(37)らが友人に呼び掛け、その知人たちに輪が広がった。訪れた人たちは通訳者の助けを借りながら問診票に記入し、献血した。
ネパールでは交通事故などが多く、市民が日常的に献血に協力しているという。シュレスタさんは「仙台に住み始めて12年目。勉学や仕事でお世話になっている日本のために何かできないか考えていた。新型コロナで血液が足りないと聞き、いい機会だと思った」と話す。
宮城県赤十字血液センターの担当者は「まん延防止等重点措置が県内に再適用になり、企業や学校などの協力が得られにくい状況にある。血液の安定供給に向けて、本当にありがたい」と感謝した。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.